例幣使街道・今市へ

文挟から板橋宿へ

先日の文挟(ふばさみ)駅にはJR日光線で9時少し前に着きました。日光線の車両は先日乗ったのと同じ205系だが塗色が黄と緑になっています。ドアは半自動のボタン式です。
ホームにある改札口から待合室を通ればすぐに西口に出ます。陸橋を渡った方の東口は郵便局や住宅がある集落になっているようです。
日光日光

駅を出れば目の前が押しボタン信号機のある杉並木街道です。今日は日光駅まで行く予定で街道歩きをスタートします。
日光日光

すぐ先が文挟宿で、少し杉並木が途切れます。
石のみちしるべがあります。「右鹿沼・左大谷・・」などと記されているのが読めます。宝暦12年建立とあります。
日光日光

地蔵尊があります。この街道には保護地域が指定されて、建造物などに制限があるようです。場所によっては特別保護地域にもなっているところもあります。
日光日光

文挟宿にも本陣や問屋があったようだが、説明書きもないので今ではどこかはわかりません。
日光日光

宿場を出て杉並木に入るところに神社があり、そこに江戸末期に建てられたという郷倉があります。
(右の写真はクリックすれば拡大します)
日光日光

杉並木の中に入っていくと右側に石造物がありますが、下部が地面に埋まっており文字も読めません。
日光日光

その先にも石造物があります。
ここからは杉並木の左外側が遊歩道になっているのでそこを歩きます。これなら安全に歩けます。
日光日光

遊歩道の脇に商店(クリーニング店)がポツンとありますが、ここでは車道からは見えないし歩行者相手の商店なのだろうか。
視界の開けた左前方に残雪の山が見えます。
日光日光

一里塚?のようなものが反対側にありますが、説明書きが無いので違うかも知れません。
遊歩道には木材が敷き詰めてあるところもあります。
日光日光

速度制限標識の上に防護屋根?が付いています。枯れ枝の落下による破損を防止しているのでしょうか。辺りには結構な枯れ枝や落ち葉が堆積しているのです。
一部に遊歩道は舗装になって広くクルマも通るのでしょうか。
日光日光

さらに踏み跡の歩道を行くと、向こう側の杉の木のために道路が狭くなっています。
日光日光

遊歩道の外側に並行して水路が地下トンネルに潜っていくところがありました。手掘りのトンネルであり、歩いてきた方向を見ても出口はどこなのかはわかりません。 少し行った先で地元の犬の散歩の人とすれちがったのでそれを聞いてみると、このトンネルの水路はその先で杉並木の下を抜けており、かつては会社の発電用に使われていたと言う。 しかし帰宅後に国土地理院の地図を見てみたがそれらしい水路は載ってませんでした。
向こう側にレストランが見えるが、おそらく車道のクルマからは看板も見えないでしょう。繁盛しているのだろうか。
日光日光

遊歩道も徐々に踏み跡が見えなくなるのだが、落ち葉が堆積して雑草も生えていないので歩くには差し支えない。
日光日光

その先、かなり右傾斜地を行くようになり、遊歩道は車道よりも結構高い位置になります。
日光日光

左側の石垣の上は古い分譲造成地になっているようだが、荒れています。
その先、少し並木が途切れるところにはわかりやすいレストランが閉店休業状態です。この街道にはなかなかお店が無いので貴重なお店かと思うのだが。。。
日光日光

すぐ先の右側に石仏と地蔵尊です。写真には写っていませんが地蔵の左側に一里塚もあります。
日光日光

まもなく杉並木を抜けると板橋宿に入ります。石造りの家があるが、本陣跡などはわかりません。
日光日光

街道は宿場の出口で左に曲がってまた杉並木に入ります。クランク型に曲がるのでここが枡形でしょうか。直進はバイパスで、ここからの街道はクルマが少なくなります。
日光日光


今市へ向かう

また杉並木に入りました。現在はこの道は国道121号と352号線の重複区間となっています。
日光日光

杉の木の根が石垣の上に張り出しています。
文字の見えない石仏があります。
日光日光

その先は地震坂です。昭和24年12月の今市地震の地滑りで街道が数メートルずれたと言う。確かに右上に杉並木があり、少し先にはずれた杉並木が道脇にあります。
日光日光

その先の峠のようなところで、下り車線が左に別れ、街道は直進の上り車線で坂を下ります。
すぐに下り車線と合流します。ここの左側奥にはそば屋があります。
日光日光

その先の坂道(十石坂)を登って行くと日光道路をくぐります。この辺りは歩道が無い上に道路幅も狭いので注意して歩かなければいけません。クルマの制限速度も30です。
日光日光

道がなだらかになったところに室瀬の一里塚があります。両側にあるのだがなぜか小さな塚で、標識が無ければ塚とはわかりません。
日光日光

街道の右側に水路が並行して流れています。その脇を歩きます。この辺りの車道は狭くてカーブも多いです。
日光日光

道しるべがあります。文字は右富村?左今市くらいしか読めません。
日光日光

さらに杉並木の中を歩き続けます。
日光日光

JR日光線の踏切を渡ります。踏切名称は日光街道踏切と表示されています。
日光日光

この先の車道はさらに狭くなるため、クルマは標識で右に誘導されます。でも進入禁止では無いようです。その交差点の左側にあずま屋の休憩所があるので少々休憩します。
まもなく先で日光街道と合流します。今市宿に入ります。
ここで時刻は12:30。歩き始めてから3時間半でここまで来ました。
日光日光

<平成25年4月>

次は日光へ


Copyright (C) 2013 JA1KLB
inserted by FC2 system