沼田・真田道(小峠2)

さらに小峠を目指します。
利根川を渡って

17号線を少し沼田方面へ向かうと左に上る道があるので、ここを行きます。
ぐるりと回ってJR上越線を越えていきます。
沼田中山沼田中山

静かな屋形原集落内を行くと、T字路では右へ行きます。
沼田中山沼田中山

集落内の坂道を上っていきます。
地元の人がいたら街道の道筋を確認したいのだが、人がまったく見えません。そんな状態は最後まで続きます。
沼田中山沼田中山

集落を抜けたところに石仏群が並んでいます。
右前方を見ると春の遅い雪山が綺麗です。谷川連峰でしょうか。
沼田中山沼田中山

その先がちょっとした峠になっており、左へ入る山道が旧道かと思って200mほど入ってみましたが、只の山道のようです。
少し下って行くと谷を渡る橋があり、かつての旧街道はその橋の手前から別れて前方の杉林の中を登っていたようです。
沼田中山沼田中山

その旧街道は橋の手前を10mほど入ったところで谷川に突き当たります。対岸を見ても道らしい跡は見えないので車道を行くことにします。
沼田中山沼田中山

車道を廻っていくと前原集落の十字路の所に双体道祖神や石の道しるべがありました。
沼田中山沼田中山

道しるべの字は読みにくいですが、「南沼田みち・西中山とおり」などと書いてあり、ここの道も結構古いようです。
東方を見ると段丘上の沼田市街が見えます。ちょうどここは市街地と同じくらいの標高(400mほど)でしょう。
沼田中山沼田中山

小峠(現在の高山村との境界)へはこの十字路を左に折れて進みます。少し行くとガードレールの隙間から山道が下りていました。これが先程の旧街道が出て来ているところのようです。 少し入ってみましたが、100mほどで道型はわからなくなっていました。
沼田中山沼田中山

車道を行くと旧道は少し先で右へ入ります。そこから車道の篠尾集落の方を見ると自動販売機が見えるので、お茶を買っておにぎり昼食とします。
30分ほど休憩後、民家が点在する篠尾集落の中をしばらく行くと、篠尾神社がありました。
沼田中山沼田中山

神社の脇には大きな石碑や庚申塔があります。石碑の後ろに見えるのは舞台堂のようです。
沼田中山沼田中山

神社の先の十字路にも古い道しるべが立てられています。「南上澤及鍋沢・東沼田」と読めますが、北に行けば北側を行く権現峠道(現在は国道145号)へ合流して沼田へ行けます。
徐々に標高も上がってきました。
沼田中山沼田中山

この辺りの街道は大竹集落の北側に位置し、ほぼ真っ直ぐに緩やかな坂道が続いています。
沼田中山沼田中山

この付近の道端には石仏も多く見受けられます。
集落の終わりまで路面はコンクリート舗装になっていました。
沼田中山沼田中山

ここが大竹集落の最後で、車道との十字路を直進するといよいよ山の中に入ります。
沼田中山沼田中山

いよいよ山道へ

山中に入るといかにも旧街道らしい雰囲気になりますが、淋しくなるので熊鈴を鳴らしながら行きます。
すると前方で道が2手に分かれています。
沼田中山沼田中山

さてどちらに行こうかと思いましたが、よく見ると分岐の真ん中に倒れて半分埋もれた道しるべが顔を出していました。何とか文字を読むと「左中山・右山道」とあります。 ありがたく、左へ行きます。こんな古い道標でも助かります。
沼田中山沼田中山

この先は大部分が廃道状態となり、タイヤ跡はもちろんのこと、足跡も無くなります。陽の良く当たるところは薮になっていますが、道型は完全に残っていますので迷うことは無いでしょう。
こんな人の入らないような所にも石仏が立っています。
沼田中山沼田中山

何年分も落ち葉が積もったフカフカ道をしばらく行くと沢に突き当たります。落ちている3本の材木は橋の残骸でしょうか。下に下りて流量の少ない谷を石づたいに飛び越えます。
沼田中山沼田中山

さらに緩やかな旧街道を行くと、周辺に廃プラ系のゴミが散乱しています。クルマは入れる形跡は無いのですが、古いゴミかも知れません。その先右側には丘の上に登る神社の廃参道らしいものがありました。鳥居も倒れており、石段も落ち葉で埋められています。 と言うことはこの近くにもかつては集落が有ったのでしょうか。
沼田中山沼田中山

沢と並行して行くと、一部の路盤が川に削られて崩れています。でも人は通れます。
「歴史の道調査報告書」ではこの付近の400mほどの道筋が消えている、と書いてあるのですが、今の旧街道は消えていませんでした。多分、昭和50年代の調査時の頃は現在のように杉林が成長して無くて日当たりが良かったために、道の殆どが薮に覆われていたのかも知れません。 今は杉林の陰になっており、薮にはなって無いのです。
沼田中山沼田中山

その先で少し薮になっているところがありました。そこから右上を見ると現在の車道のガードレールが見えてきました。 地図を見ると車道は下の集落からずっと、旧街道の100mくらい北側を並行して走っているようです。
沼田中山沼田中山

まもなくその車道と合流すると旭集落に入ります。
沼田中山沼田中山

集落入り口に子持山への案内図があります。でも小峠や中山方面への案内標識はありません。
旭集落内のY字路で時刻は13時30分です。ここを右か左か迷ったのですが、右へ行ってしまいました。「歴史の道調査報告書」で”小峠手前のY字路は右へ”、と書いてあるからだ。
沼田中山沼田中山

少し行くと峠(峠名は不明で、ここが小峠と思った)になり、下っていくと横子という集落に出てしまい、そこで道の間違いに気が付いたのです。 ここまで来たらもうオンコースには戻りたくないので、国道145号線に出て権現峠へ向かい、北側を通る街道で中山宿に向かうことにしたのです。
しかし今回は大竹・旭集落間の道筋を辿れたのは大きな収穫でした。


<平成19年4月>

次へ


Copyright (C) 2007 JA1KLB
inserted by FC2 system