中山道・本庄から新町宿へ

昨年には熊谷から本庄まで歩いたが、今回はその先を高崎まで行く予定です。
(尚、今回より写真を400×300ピクセルにして見やすくしました)
本庄宿

本庄駅前の駐車場にクルマを入れ、中山道の「本庄駅入口」の交差点からスタートです。時刻は8時30分です。
朝の商店街を行きます。
本庄本庄

少し行くと、大きな煉瓦造りの建物がありました。掲げられている説明書きを見るとかつての銀行で、今は洋菓子工場になっているとのこと。
本庄本庄

本庄宿はあまり古い町並みは残っていない感じです。
本庄本庄

旧街道は右側にある「金鑚神社」の森の先の十字路を右に曲がります。
曲がったところの歩道敷きには中山道の宿場の名の入ったタイルが順番に埋め込まれています。
本庄本庄

大きな川は無いはずの本庄宿には橋を渡る絵が描かれているのが変である。
すぐ先の歩道橋を渡って旧道を辿ります。ここの道筋がクランク型に曲がっているのでここが枡形だったのでしょう。
本庄本庄

何の変哲もない旧道であるが、交通量が少ないのがいい。
本庄本庄

本庄宿を抜けて北へ

すぐに2車線の道路(旧国道17号)に合流です。
Sカーブを過ぎると上里町に入ります。この少し手前に一里塚跡があったらしいのだがわかりませんでした。
本庄本庄

左に浅間山古墳というのがあります。ちゃんと説明書きもあります。上里町の指定文化財になっているようです。
1本の桜もちょうど満開になっています。
(右の写真はクリックすれば拡大します)
本庄本庄

道端に今日初めて見る石仏(庚申)がありました。
車道には歩道がないところもあるが交通量は少ないので助かります。
本庄本庄

車道は突き当たったところで右に行きます。この交差点の左角にコンビニがあるのだが、この先は倉賀野まではもうありません。
本庄本庄

街道は国道17号を斜めに横切って進みます。
本庄本庄

石仏群がありました。
本庄本庄

中山道の説明板も立っています。
(左の写真はクリックすれば拡大します)
本庄本庄

まもなく国道に合流して神流川を渡ります。
本庄本庄

橋の手前に神流川合戦場跡の説明があります。新しい常夜灯もあります。元の常夜灯は近くの大光寺に保存されているとのことです。
(左の写真はクリックすれば拡大します)
本庄本庄

神流川を渡って上州へ

神流川橋から見た下流側です。水量は少ないようです。この程度なら徒歩でも川越えも出来そうです。
橋の出口にも常夜灯があります。ここから上州群馬県になります。
本庄本庄

ここから新町宿です。平成の大合併で飛び地で高崎市に編入になったようです。
ここにも神流川合戦場の説明があります。
本庄本庄

右に入れば新町の宿です。
時刻は10時50分です。
本庄本庄

<平成24年4月>

次へ


Copyright (C) 2012 JA1KLB
inserted by FC2 system