中山道・佐久を行く2

小田井〜岩村田宿

まもなく2時になるところだが、小田井宿を抜けてさらに歩き続けます。
左の写真は飴屋さんです。静かな街の通りを抜けると石仏群がありました。
佐久佐久

県道バイパスと合流します。道は広くなり、交通量も多くなりますが、歩道があるので安心して歩けます。
佐久佐久

しばらく行くと左側の小高い丘の下に「鵜縄沢端一里塚」の標識がありました。その標識の脇の山道を少し上って行きます。
佐久佐久

行き止まりになったところの林の中に一里塚がありました。 西側の塚は今は無いようです。この先の街道は消滅しています。車道に戻って、歩道を行きます。 佐久インター入口のあるこのあたりは大型店などがあって賑やかです。
佐久佐久

大木のある住吉神社を左に見て右から国道141号線が合流して佐久の市街地に入ります。岩村田の宿です。
佐久佐久

この宿は今は面影があまり無く、商店街になっています。
旧街道は相生町の交差点を右に曲り、進路は西方向になって市街地を抜けます。
佐久佐久

岩村田から塩名田宿へ

少し先の信号機の無い十字路の先でJR小海線の踏切を渡ります。 街道に背を向けた石仏群がありました。
佐久佐久

文化財指定の「相生の松」のあるところで直角に曲がります。
佐久佐久

周囲が開けたところで右の方を見ると浅間山が見えます。その手前の街は新幹線の佐久平駅付近でしょう。
平塚、根々井塚原と集落を行きます。平塚には一里塚跡があったはずだが気が付かなかった。
佐久佐久

しばらく行き、Y字路は左が旧街道です。
佐久佐久

下塚原集落の中を抜けて再度、右からの車道と合流すると下り坂になります。
佐久佐久

車道は改良されているので、旧街道とは少し違うかも知れませんが、まもなく塩名田宿です。
佐久佐久

信号機のある五差路で塩名田宿に入ります。石仏もありました。
佐久佐久

最近になってバイパス道路が出来たので、比較的静かな通りの宿です、
時間は4時20分、今日はここまでとして、丁度通りかかった流しのタクシーを拾ってJR佐久平駅から帰途につきます。
佐久佐久

<平成18年4月>

次へ


Copyright (C) 2006 JA1KLB
inserted by FC2 system