松之山街道2

さあ、さらに「松之山街道」を安塚までたどります。

岡田〜横住まで

ここからは本格的な山道になり、安塚まで2つの峠越えです。
しばらくは山間の広い県道になっていますが、まもなく次の桑曽根集落に入ります。民家の裏を行く100mほどの旧道は川沿いを行きます。
松之山街道松之山街道

県道に戻ったところの桑曽根バス停から左に上がる山道に入ると、街道時代そのままと思われる急な坂道になっていました。
松之山街道松之山街道

しかし、雰囲気のある旧道も300mほどで舗装の道と合流してしまいます。回り道して上ってきた車道です。
左側を行く草道が少しだけ旧道かも知れませんが、草が深いので車道を行きます。
だいぶ標高も上がって来ましたので、南側を見ると棚田の景色が綺麗です。県道も望めます。
松之山街道松之山街道

山の尾根のようなところなのですが、民家が点在しています。
地図を見るとここを左に入るのが旧街道のようですが、ちょっと草が深いので車道を行くことにします。 (「歴史の道調査報告書」にも通行困難と書いてあるが国土地理院の地図には記載されている)
松之山街道松之山街道

少し先で左に入れる道があったので行ってみると、旧道に出ましたが下り側方向は草木に覆われていました。
その先はまもなく車道に合流します。法定寺の集落です。茶屋や井戸の跡があるという話ですが、どこなのかわかりません。
松之山街道松之山街道

その先、左に上がる旧街道かなと思って入ってみた道は300mくらい入ったところで草が激しくなっていました。これは古い道と思われますが、旧街道では無かったようです。 集落を過ぎるとまもなく緩やかな下り道を行くようになります。
松之山街道松之山街道

ここらあたりから車道を離れて棚田の中を下るのが旧街道とのことなのだが、農道を下ってみたが棚田の先で道は行き止まり状態でした。藪の先には集落が見えそうな感じなのだが。。。急な坂道を戻ります。
松之山街道松之山街道

車道で迂回して県道に出て、川沿いに下ったところに新しい「旧三国街道」の標識が建っていました。(ここ1本だけ。。。今日はじめて目にする旧街道の案内標識です)
この県道を川沿いに下って行くとほくほく線の浦河原駅に出るようです。
松之山街道松之山街道

ここは下横住集落です。 その案内標識に従って逆行してみるが200mくらいでやはり旧街道は草木に覆われていました。
松之山街道松之山街道

横住〜安塚まで

街道の案内標識の反対側にある建物の脇を入り、先に進んでいくとすぐに高谷川を橋で渡ります。直進は農道みたいなので右に行くと草道の登り坂になります。
松之山街道松之山街道

周囲は棚田みたいなのですが休耕田になっているようです。
まもなく舗装の農道に出ます。
松之山街道松之山街道

その先は県道に突き当たります。 ここはかって旧街道は直進して上っていたようですが、今ではとても道があるとは思えないので県道を迂回して行きます。 県道と言ってもセンターラインの無い1.5車線の道です。
松之山街道松之山街道

右に急カーブするところで左へ行く草道があり、すぐ先が牧野峠になっていました。県道はぐるりと回り道をして安塚の街に下りるようです。
松之山街道松之山街道

牧野峠は標高177m、旧浦川原村と安塚町の堺である。 峠には観音菩薩が祀ってありました。今日の宿泊地である安塚の町並が見えています。
松之山街道松之山街道

旧街道はほぼ真っ直ぐに下りて行き、石畳も残っているとの事であるが、その道はどこなのかわかりません。農道を曲がりながら下ります。
松之山街道松之山街道

その先、小黒川橋までも旧道は消滅しているようです。一般道を行きます。
松之山街道松之山街道

小黒川橋を渡れば安塚の街です。
本日の宿は予約しておいた街道沿いの古い旅館です。街の中心から離れた高原にはペンションや民宿がいくつもあるのですが、街中にはこの1軒しか宿泊出来るところはありません。貴重なお宿です。
時間は17時少し前、もう街灯も点く時間です。
松之山街道松之山街道

<平成17年11月>


次へ

Copyright (C) 2005 JA1KLB
inserted by FC2 system